豊田自動織機、技能五輪全国大会で金メダル獲得
~「構造物鉄工」職種で金メダルのほか4職種で銀メダル~
株式会社豊田自動織機(社長:大西 朗、以下 豊田自動織機)は、11月24日(金)~27日(月)に、栃木県で開催された第55回技能五輪全国大会の7職種に出場し、「構造物鉄工」職種で、浜野 元輝(はまの よしき)選手が、みごと金メダルを獲得しました。
このたびの全国大会では、全42職種に、各都道府県から選抜された約1,300名の若き技能者が参加し、技を競い合いました。
豊田自動織機からは7職種に16選手が出場し、「構造物鉄工」職種で金メダル、「機械組立て」、「メカトロニクス」、「機械製図」、「電気溶接」職種で銀メダルなど、下表の通り受賞いたしました。
豊田自動織機は「モノづくりの基本は人づくり」の考えのもと、次代を担う人材の育成に取り組んでおり、その中で、高度技能の伝承をねらいに2000年から技能五輪に挑戦しております。
以下、今回の大会成績と「構造物鉄工」職種の概要を記載いたします。
1.大会成績
成績 | 選手氏名 | 職種 |
---|---|---|
金メダル | 浜野 元輝(はまの よしき) | 構造物鉄工 |
銀メダル | 大澤 楓(おおさわ かえで) | 機械組立て |
一円 龍太郎(いちえん りゅうたろう) 鶴添 翔太(つるぞえ しょうた) |
メカトロニクス (2人1組) |
|
宮田 剛志(みやた つよし) | 機械製図 | |
新田 恭麻(にった きょうま) | 電気溶接 | |
銅メダル | 川端 直輝(かわばた なおき) | 構造物鉄工 |
敢闘賞 | 神鳥 陽平(かみとり ようへい) | 機械組立て |
桂 勇樹(かつら ゆうき) | 構造物鉄工 |
2. 「構造物鉄工」職種の概要
鉄鋼材料を切断し(切断加工)、穴をあけたり(孔加工)、変形させたり(曲げ加工)、つなぐ(溶接・組立)ことにより鋼に自由な形と機能を与え、10時間の競技時間内に小型の鋼構造物を完成させる競技です。
完成品の寸法精度、切断面や溶接部の美しさ、可動部のスムーズさ等が競われ、課題の作成には多くの作業工程が必要なため、選手には全ての技能要素に最高水準の能力が問われます。
3.浜野選手プロフィール・コメント
1)プロフィール
名前 | 浜野 元輝(はまの よしき) |
---|---|
生年月日 | 1996年3月1日(21歳) |
出身地 | 岡山県 |
出身校 | 岡山工業高等学校 |
入社 |
2014年4月入社 現在、豊田自動織機 トヨタL&Fカンパニー製造部在籍 |