「ジャパンモビリティショー2025」に出展

ニュースリリース 製品・技術

20251016_JMS_01.jpg

【ブースイメージ】

株式会社豊田自動織機は、10月30日(木)から11月9日(日)まで東京ビッグサイトにて開催される「ジャパンモビリティショー2025」に出展します。今回のモビリティショーでは、『モノの移動の未来のために』をテーマに、当社が取り組む先進技術を紹介します。

今回初出展となる人協調運搬ロボットのコンセプトモデル「LEAN」は、モノを持ち上げて運ぶ時の重心の変化や倒れる力を推定し、均衡する力を車輪にかけることで安定した姿勢を 維持する機能を有しています。さらに、人が触れる際の軽い力も姿勢から検知して、減速や停止動作をすることから、工場や物流現場、日常生活などで人と協調して作業する未来の可能性を拡げます。「LEAN」が人と協調してモノを運ぶシーンのステージショーを通じて、当社が考える物流の新しい形をご紹介します。また、来場者が運びたいモノ、届けたい相手を選び、オリジナルな未来モビリティをデザインする体験型コンテンツ「ハコブスタジオ」を企画しています。

モノの移動に関わる多様なモビリティ向け製品を紹介するエリアでは、水素エンジン(参考出展)や燃料電池(FC)モジュールなどカーボンニュートラルに貢献するパワーユニットをはじめ、大気圏再突入システム用耐熱材、バッテリー技術など、当社の幅広い取り組みを展示します。

モビリティの発展への貢献をめざし、当社が紡ぎ続ける技術や想いをぜひご覧ください。

【出展製品一覧】

テーマ出展製品
未来モビリティ 1. 人協調運搬ロボットコンセプトモデル「LEAN」(参考出展)
2. ハコブスタジオ(体験型コンテンツ)
水素 3. 水素エンジン(参考出展)
4. 8kW 燃料電池(FC)モジュール
5. 水素循環ポンプ/エアコンプレッサー
電動 6. 1.5kW/2.4kW ACインバーター
7. 電動コンプレッサー「ESH34」
8. 電動フォークリフト用スポットクーラー「TI-COOL」次世代モデル(参考出展)
宇宙 9. 大気圏再突入システム用耐熱材料(参考出展)
バッテリー技術 10. 水素製造装置用電極
11. バイポーラ型ニッケル水素電池
20251016_JMS_02.png
【人協調運搬ロボットコンセプトモデル「LEAN」】
20251016_JMS_03.jpg
【ハコブスタジオ(イメージ)】

豊田自動織機ジャパンモビリティショー2025特設サイト
https://www.toyota-shokki.co.jp/sp/mobilityshow_2025/