固定容量型コンプレッサー
固定容量型コンプレッサーは、高信頼性や小型軽量化、高効率のメリットからコンプレッサーのスタンダードとして広く使用されています。斜板式、スクロール式、ベーン式の3つのバリエーションで、多彩なニーズにフレキシブルに対応します。
斜板式
斜板式コンプレッサーは、固定容量型の主力機種として機能に磨きをかけるとともに、小型・軽量、高効率・高信頼性を追求しています。多様なニーズに応えられるよう容量ラインナップを充実させ、小型車やミニバン、大型バス、建機など、世界中で幅広く採用されています。
◇世界初の10気筒斜板式コンプレッサーを1981年に量産化しました。
10SRE13

[主な仕様]
体格(胴径×全長) | φ92×138mm |
---|---|
重量 | 2.5kg |
吐出容量 | 125cc |
10SRE18

[主な仕様]
体格(胴径×全長) | φ109×146mm |
---|---|
重量 | 3.5kg |
吐出容量 | 177cc |
10SRE20

[主な仕様]
体格(胴径×全長) | φ109×158mm |
---|---|
重量 | 3.8kg |
吐出容量 | 198cc |
10P30

[主な仕様]
体格(胴径×全長) | φ142×192mm |
---|---|
重量 | 7.5kg |
吐出容量 | 300cc |
ベーン式
ベーン式コンプレッサーは、構造がシンプルで、超小型・軽量設計が可能な搭載性に優れたコンプレッサーです。主に軽自動車に採用されています。
SVE08

[主な仕様]
体格(胴径×全長) | φ89×120mm |
---|---|
重量 | 1.9kg |
吐出容量 | 84cc |
スクロール式
スクロールの特性を活かした静粛性・効率性に優れるコンプレッサーです。当社独自の旋回機構、シェルとスクロール一体構造などの採用により、機能に磨きをかけるとともに作りやすさを向上させています。主に軽自動車、小型車で採用されています。
SCSE06

[主な仕様]
体格(胴径×全長) | φ104×128mm |
---|---|
重量 | 2.6kg |
吐出容量 | 60cc |